10万円給付の申請の際、用意していただく書類があります。皆さんもそうですが、事務作業も二度手間にならないように、あらためてまとめます。

申請書以外に準備すべき書類はありますか。

それぞれの申請方式により以下の書類が必要となります。

【郵送申請方式】

① 本人確認書類 マイナンバーカード運転免許証等の写
②  振込先口座確認書類 金融機関名、口座番号、口座名義人が分かる通帳やキャッシュカード、 インターネットバンキングの画面の写しなど
(水道料引落等に使用している 受給権者名義の口座である場合には不要)

【オンライン申請方式】
振込先口座確認書類 ※マイナンバーカードを持っている人について受け付け、電子署名により 本人確認を実施するので、本人確認書類は不要となります。

申請はいつまで受け付けてくれるのですか。

各市区町村における郵送申請方式の受付開始日から3か月以内が受付期限 となります。

給付金はどのように受け取るのですか。

原則として、本人名義の銀行口座への振込みとなります。

※ 上記は現時点(4/29)における検討状況です。今後の検討によって 変更もありえます。内容が固まり次第、お知らせいたします。(HPも参考にしてください)
※ 本給付金の実施に当たっては、令和2年度補正予算案の成立が前提となります。

予算案の成立については全会一致にて成立になるかと思います。