本市のQAを基にしたよくある質問をまとめました。
Q給付対象に条件はありますか?
あります。でも心配しないでください、最後まで読んでくださいね。
給付対象者は、基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記 録されている方で、1人当たり10万円を給付することとしています。
Q 収入による条件はありますか?
無いです。
※ 年金受給世帯であること、失業保険受給世帯であること、生活保護の被保護 者であることに関わらず、支給対象となります。
(なお、生活保護制度の被保護者の収入認定に当たっては、収入として認定し ない取扱いとする方針です。)
Q 給付金の受給にはどのような手続が必要ですか。
皆さんのご家庭に郵送されます。(5月下旬が発送の目安です)
※ 申請方法は、市区町村から受給権者(世帯主)あてに郵送された申請書類を 返送する方式(郵送申請方式)又はマイナポータルからマイナンバーカード を活用して電子申請する方式(オンライン申請方式)が基本です。
Q 給付金を受け取るのは、誰になるのですか。
世帯の世帯主になります。 但しDVを受けている方の特別処置があります。
※ 手続きは4/30までとなっていますが、その後も申請ができます!!
(総務省特別給付金室)これについては私は個人的に意見があります。